忍者ブログ
NLからBL、ヲタク生活から日常生活まで。 カオスな内容でお送りしています。
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



バナーを変更しました。
手抜きで申し訳ないですが、今度のバナーは月森君で。
彼の絶対零度の瞳で、少しでも涼しさを味わって頂ければ…と思います。
それにしても、この月森君は証明写真か何かのようですね…;
相変わらず暑い日が続いていますが、体調を崩されていないでしょうか?
若蔵は一応、元気に過ごしていますが、そろそろ挫けそうです(苦笑)。
夏はつらい…。
体調を崩さぬよう気をつけ、ひと夏を乗り越えていきましょう!
PR


久しぶりのイラストが、このような手抜きで申し訳ないです。
絵を描く時間以上に、ゲームのPLAY時間を重要視している若蔵です。
予想以上に『RUSH&DREAM!』にはまってしまいました。
跡部様を攻略後、続いて真田も攻略。
だめです…笑い悶えて…おなかが痛いです…!!(笑)
ヒーヒー。

さてさて、話は変わって、昨夜のラジプリ話。
電波の調子が悪くて、どこからともなく国歌が聞こえてきました。
そんなこんなでちょっぴりホラーな気分を味わいながら、ラジオを聞いていました。
その中で感じたことなのですが、比呂士の声は昨夜位が丁度良いのではないかと思ったのです。
むしろ津田さんの素声でいいのではないかな~?
『学園祭の王子様』やFANDISCの比呂士は低音ヴォイスが効きすぎに感じていたので…。


コルダ4巻に出てくる柚木先輩のセリフ
「おやおや お粗末な点数だねぇ…
 バカは嫌いだよ?俺」
が、たまらなく好きです。
思えば、このセリフで黒柚木が好きになったような気がします。
ということで今日のイラストは柚木先輩とお勉強中の香穂子ちゃん。
ゲームとコミックだと、キャラに違いを感じることがしばしばあると思います。
若蔵の場合、「火原先輩は漫画の方が好き」「友雅さんはゲームの方は好き」といった感じです。
でも、ゲームとコミックの両方を味わうことで、より一層キャラの深い部分を知ることができる気がします。
他の方はどう感じているのでしょうか??
今日は、えらく暑い日でしたね。
ちゃくちゃくと、若蔵が苦手な夏が近づいていますよ。
早く冬にならないかな…。





ちょこっと振りです!
研究発表が終わってゆっくりー…の予定だったのですが、相変わらずバタバタとした毎日を過ごしています。
…うん、若蔵の時間の使い方が下手だということは分かっているのですよ。

は~さてさて、気を取り直して。
先日、ミントちゃんを通じて、その御友人から『テニミュ氷帝戦』のDVDを見せて頂きました。
(ミントちゃんの友人様、本当に有難う御座います!!)
今日はその感想を簡単に書きたいと思います。

・初っ端から祐太役KENN君に興奮。可愛い…!
・『燃えるぜバーニング』の振り付けを頑張って習得!
・しっかり跡部役加藤さんの美技に酔いました…
・何気にロン毛の宍戸さんが好きです。
・『Do Your Best』が頭から離れません。
・岳人役の青柳君は15歳なのか…!若いって素晴らしい!!
 ピョンピョンして、元気だな~。
・青学にしろ氷帝にしろ、ダブルス愛が伝わってきました。
・『氷のエンペラー』に惚れ惚れ!

わわわ。徒然と思いつくままに書いたので、よくわからない感想になってしまいましたね。
とりあえず、とても素敵で楽しかったということでまとめたいと思います。
舞台って良いですね。
俳優さんやスタッフさんなど1人1人が主役で、「皆で舞台を作りあげている」という感じが伝わってきます。
特典映像で俳優さんの涙を見て、もらい泣きしちゃいそうでした。
皆さん、素敵です。


【カレンダー】
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
【最新コメント】
ひゃー [きり]  お返事
ご無沙汰です [桐]  お返事
こんにちは [桐]  お返事
【検索】
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]